IRポリシー

(1)情報開示の基準

note株式会社(以下「当社」といいます)は、金融商品取引法等の諸法令および東京証券取引所の定める有価証券上場規程の「会社情報の適時開示等」(以下、「適時開示規則」といいます)に従い、情報開示を行います。また、当社を理解いただくために有益と考えられる情報についても、積極的な情報開示に努めます。

(2)情報開示の方法

諸法令及び適時開示規則の定める情報の開示は、東京証券取引所の提供する適時開示情報伝達システム(TDnet)、金融庁による電子開示システム(EDINET)を通じて行った後、当ウェブサイトにも掲載します。また、適時開示規則に該当しない情報につきましても、有益と考えられる情報については、当ウェブサイトへの掲載等により迅速かつ公平に開示します。

(3)将来の見通しについて

当社が開示する当社の計画、業績予想その他の将来情報については、開示時点における当社の判断および仮定にもとづくものです。したがって、将来の業績を保証するものではありません。実際の業績等は、様々な要素によって見通しとは異なる可能性があります。

(4)沈黙期間

当社は、決算情報の漏洩を防ぎ、かつ情報開示の公平性を確保する観点から、四半期ごとの決算期日の翌日から各決算発表日までを沈黙期間と定めております。この期間中は、決算・業績見通しに関する質問への回答やコメントを差し控えることとしております。ただし、当該期間中に投資家の皆様の投資判断に重大な影響を与えると判断した重要事実が発生した場合は、この限りではありません。